new

ヘアケア

ポイントを押さえるだけで、仕上がりもっときれいに!プレミオールの上手な使い方

正しいシャンプーの方法を誰かに習ったことはありますか?
自己流でシャンプーやトリートメントを続けていると、しっかりケアができずに髪や頭皮の悩みがずっとつきまとうことになるかもしれません。
自分には合わないのかも…。そう感じる前に、一度シャンプーやトリートメントの使い方を見直してみましょう。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

株式会社ヤマサキ 研究開発部井堰裕子

約40年にわたって髪と頭皮を研究しているラサーナの毛髪診断士。 ヘアケア・スカルプケアの研究開発に携わって15年です。お客様の美髪や、健康な頭皮のため、安心・安全を意識した商品作り、品質担保に日々奮闘しています。

意外とできていないかも!忘れがちなポイント

いざシャンプーをする前に多くの方が忘れがちな2つのポイント。
これを押さえるだけでもシャンプーの泡立ちや汚れ落ちが変わってくるので、意識していなかった方はぜひお試しください。

ポイント1 シャンプー前のブラッシング

髪の絡まりや抜け毛があると髪同士の摩擦が起こりやすくなります。特にシャンプー時のような髪が濡れている状態では、その摩擦が大きなダメージに。目の大きいブラシで髪のもつれをほどくことで、抜け毛やホコリ、汚れを落としてくれます。

ポイント2 お湯での予洗い

2~3分を目安に、髪や頭皮にお湯をしっかり含ませることを意識してみてください。全体をしっかり濡らして予洗いすることでホコリや汚れを落とし、シャンプーの泡立ちがアップします。

プレミオールの上手な使い方

ラサーナでは、美髪のために毎日の3Stepケアをおすすめしています。
3Stepケアとは、シャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメントの3アイテムで髪悩みに効率的にアプローチするケアのこと。
ただ3アイテムを使うだけではなく、使うときのコツを意識するだけでも、ぐっと理想の仕上がりに近づくことも。
ぜひこちらの記事を参考に今晩から、コツを押さえたシャンプー方法をお試しください。

プレミオール シャンプーの使い方

Step1 頭皮にシャンプーをのせる

Point

シャンプーの目的は頭皮を洗うこと。頭皮ケアのための成分が素早く頭皮になじむように、プレミオールのシャンプーは、粘度が低くさらっとしています。頭皮に直接つけてから泡立ててください。

Step2 ヘッドスパ効果のある頭皮マッサージを

Point

長時間のマッサージは頭皮の油分を取りすぎるので、5分以内が目安です。
洗い残し防止や頭皮のマッサージには、シャンプーブラシもおすすめです!

Step3 髪の根元からしっかりすすぐ

プレミオール トリートメントの使い方

Step1 トリートメントは毛先から

Step2 2~3分おいてなじませる

Step3 すすぎはしっかり

Point

すすぎ後はタオルドライで水分を取り除きましょう。タオルでゴシゴシと摩擦をかけると髪のダメージに繋がるので、髪をこすらずタオルで包み込むように乾かしてください。

プレミオール ヘアエッセンスの使い方

Step1 タオルドライ

Step2 濡れた髪になじませる

Point

濡れた状態の髪に使うことで、髪全体に均一になじませることができます。ヘア エッセンスが髪表面を包み込み水分をしっかり浸透させることで、潤いのあるしっとり髪に。

なお使用量が少ないと効果を実感しにくくなり、多すぎるとべたつきの原因になります。以下を目安に適量をお使いください。

Step3 ドライヤーで根元までしっかり乾かす

Point

湿気が気になる梅雨の時期には、くせが出やすい前髪から乾かすのもおすすめです。

さいごに

今回はプレミオールの上手な使い方についてお話ししました。
なんとなく自己流の使い方をするよりも、ちょっとしたコツを押さえることが美髪への近道に。ぜひ毎日のお風呂タイムで思い出しながら、ケアを楽しんでいただけると嬉しいです。

3Stepケアやプレミオール シャンプーについてご興味のある方は、こちらの関連記事をご覧ください。

閉じる

この記事をシェアする

「ヘアケア」のバックナンバー Back Number

一覧を見る

記事カテゴリー Categorys