new

ラサーナ便り

ラサーナが伝えるパーソナルカラーvol.5 秋冬のコート、あなたに似合う色はどれ?

Post:2025.10.29

この記事をシェアする

この記事を書いた人

通販部岡﨑

ラサーナ女性社員最年長。埼玉県の郊外で夫・娘3人・犬3匹(メス 2匹・オス 1匹)と共に、騒がしくも賑やかに暮らしています。趣味は、毎朝のジム通いと家のお掃除。断捨離を学び、自分自身も環境もすっきり整えることを目標に、日々奮闘しています。最近では5㎏以上のダイエットに成功し、継続中。

★ラサーナの通販部部長 兼 パーソナルカラーアナリストである岡崎が、皆さんの「きれい」をお手伝いできるよう、パーソナルカラーについて連載でお話しします♪★

皆さん、こんにちは。 朝晩の空気がひんやりしてきましたね。 そろそろコートの出番。新しいコートの購入を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私はコートを選ぶとき、いつも「何色にしよう・・」と悩んでしまいます。
何年も着るものなので普通のお洋服より慎重になりがちで。悩んだ末に「今年は買わない」決断をすることも多くあります。 皆さんはコートの色、どんな風に選んでいますか?

そこで、今回はパーソナルカラーごとに「似合うコートの色」を、取り入れやすいベーシックカラーでお伝えしますね。 コートだけでなく、お洋服全般にも使えますので是非活用してみてください。 そして、ご自身のカラーがわからない方は、どのタイプの色が自分に似合うか想像してみてください。それが自分のパーソナルカラーかもしれません!

パーソナルカラー別に似合うベージュあり!

ベージュ、ブラウン、グレー、ネイビーといったベーシックカラーは、どんなスタイルにも合わせやすくて頼れる存在ですよね。 でも、同じ「ベージュ」でも、黄みが強いものもあれば、グレイッシュなものもあります。 じつは、パーソナルカラーによって「似合うベージュ」はちょっとずつ違うんです。

こちらの画像のとおりです。後ほど詳しく説明しますね。

もちろん、ベージュだけでなく、ブラウン、グレー、ネイビーにも同じことが言えます。

べーシックカラーこそ、似合う色を選びましょう!

ベーシックカラーは万能に見えて、実は「ちょっとした色味の違い」で印象が大きく変わります。
私も以前、「ネイビーは自分に似合う色」と思い込んで少しくすんだグレイッシュなネイビーのワンピースを選んだことがありました。ヘビロテ服として着ようと思っていたのですが、どうしても着ると老けて見える違和感を感じ・・・眠らせてしまった苦い思い出があります。
今思うと、ウインターの私に似合うネイビーはキリっとした深いネイビー。くすみのあるスモーキーなネイビーは地味に見えてしまう色だったのです。

似合う色の見つけ方

自分に似合う色を選ぶことで、顔色が明るく見えたり、全体の雰囲気がぐっと垢抜けたり。パーソナルカラー診断を受けたことがない方も、「黄みが得意か、青みが得意か」「くすみか、クリアか」など、なんとなくの傾向を思い出しながら選んでみてくださいね。

▼是非こちらの記事も参考にしてみてください。
ラサーナが伝えるパーソナルカラーVOL.4 似合う色を導き出すポイント教えます!

お待たせしました!パーソナルカラーごとの似合うベーシックカラーのご紹介です。

パーソナルカラー別 ベーシックカラーについて

■スプリングタイプ(明るくてあたたかみのある色が似合う方) 黄みがかった色が似合い、お顔が明るくつややかになります。

▼ベージュ
黄みがかったライトベージュやキャメル
▼ブラウン
オレンジに近い茶色のマロンやコーヒーブラウン
▼グレー
ウォームグレーやライトグレーなどの柔らかいグレー
▼ネイビー
やや緑みのあるネイビー

■サマータイプ(やわらかくて涼しげな、くすみカラーが似合う方) 青みがかった色が似合い、お肌に透明感が出ます。

▼ベージュ
ピンクベージュやグレイッシュベージュ
▼ブラウン
ローズブラウンやモーブ系のくすみブラウン
▼グレー
ブルーグレーやスモーキーグレー
▼ネイビー
深みのあるクラシックネイビー

■オータムタイプ(深みのあるリッチ感のある色が似合う方) 黄みがかった色が似合い、お顔にメリハリができ、お肌がなめらかに見えます。

▼ベージュ
黄色や緑に近いサウンドベージュやクロワッサンベージュ
▼ブラウン
チョコレートブラウンやオリーブ系のブラウン
▼グレー
カーキグレーやモスグレー
▼ネイビー
ダークネイビーやインディゴ系の深いネイビー

■ウィンタータイプ(はっきりしたシャープな色が似合う方) 青みがかった色が似合い、お顔にメリハリができ、お肌がつややかに見えます。

▼ベージュ
グレージュやアイスベージュなど、クールで淡いベージュ
▼ブラウン
ダークチョコレートのような深い赤みのあるブラウン
▼グレー
チャコールグレーやスチールグレーなど、クールなグレー
▼ネイビー
黒に近いキリッとしたディープネイビー

黒のコートの対応策

1つは持っておきたい、黒のコート。 皆さんの中にも黒のコートをお持ちの方は多いのではないでしょうか。 黒はベーシックカラーでありながら、ウインターの方にしか似合わないといわれています。だからと言って避けたくない!黒のコート、着たいですよね! その際は、是非ストールやマフラーなどで、ご自身のカラーを取り入れて工夫してみてください。

▼是非こちらの記事も参考にしてみてください。
ラサーナが伝えるパーソナルカラーVOL.3 黒い服にはご注意を!

ご自分にあうベーシックカラーの色イメージはついたでしょうか。 あなたらしさが引き立つコートで、これからの寒い時期を楽しんでいただけることを願っています。

この記事をシェアする

「ラサーナ便り」の
バックナンバー
Back Number

一覧を見る

記事カテゴリー Categorys

  • ウェブで得するお買い物のコツ

    5,500円以上のお買い上げで送料480円→180円に!

    1ポイント1円で使える! ラサーナポイント
    いつでも15%OFF + 送料無料 1番おトクなきれい定期便 期間限定セットでお得に購入