new

ラサーナ便り

ラサーナが伝えるパーソナルカラーVOL.4 似合う色を導き出すポイント教えます!

Post:2025.08.29

この記事をシェアする

この記事を書いた人

通販部岡﨑

ラサーナ女性社員最年長。埼玉県の郊外で夫・娘3人・犬3匹(メス 2匹・オス 1匹)と共に、騒がしくも賑やかに暮らしています。趣味は、毎朝のジム通いと家のお掃除。断捨離を学び、自分自身も環境もすっきり整えることを目標に、日々奮闘しています。最近では5㎏以上のダイエットに成功し、継続中。

★ラサーナの通販部部長 兼 パーソナルカラーアナリストである岡崎が、皆さまの「きれい」をお手伝いできるよう、パーソナルカラーについて連載でお話しします♪★

皆さま、こんにちは。
今年の夏も暑かったですが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
夏バテをするとお顔が疲れてくすんで見えたりしませんか? 私は多少の日焼けのせいかもしれませんが、ここ最近肌が一段とくすんでしまって・・・鏡を見るのが怖いくらいです。
そこで、ここぞという日は、白などの明るい服を着るように心がけています。 お洋服が明るくなるとお顔だけでなく、気持ちまで明るくなりますよね♪

知ると楽しい!診断のポイント

今回は、カラー診断する際のポイントをお話させていただきたいと思います。
実際の診断は、ドレープという生地を当てていきますが、「似合う色はどれだろう?」となんとなく見ていると思いませんか?

実は、頭の中はフル回転(笑)。パーソナルカラーの色の特徴を1つ1つ確認しながら導きだしています。
ご自分のカラーのタイプ(シーズン)がわかっても「どの色を選べばいいのかわからない」と思ったことはないでしょうか。 特徴を知り、診断ポイントを理解することで、皆さんもお色選びがしやすくなると思います!

覚えておきたい、診断ポイントは4つ!

ポイントは色の「色相」「明度」「彩度」「清濁」の4つです。 聞き慣れない方も多いと思いますので、1つずつ説明していきますね。

1.色相

赤や青などの「色み」のことを「色相(しきそう)」といいます。パーソナルカラーでは、黄み(イエローベース)か、青み(ブルーベース)のどちらなのかを見分けます。

例えば…
イエローベースの方にブルーベースの色を当てると顔色が悪く血色が抜けることがあります。 逆に、ブルーベースの方にイエローベースの色を当てるとお肌が黄ぐすみすることがあります。

イエローベースのスタッフ。マゼンタだと血色が悪く見えます。

2.明度

明度(めいど)とは、文字どおり色の「明るさ」の度合いです。 白に近い色が最も明るく(高明度)、黒に近い色が最も暗く(低明度)なります。

例えば…
高明度の方に低明度の色を当てると、お顔が暗くシミ・シワなどのダメージが目立つことがあります。低明度の方に高明度の色を当てるとのっぺりとしてお顔が大きく見えたりします。

▼シーズン別に合う明度
中~高明度:スプリング/サマー
低~中明度:オータム/ウインター

3.彩度

彩度(さいど)とは、色の「鮮やかさ」の度合いです。濁りのない鮮やかな色(純色)は彩度が高く(高彩度)、白やグレー、黒が混ざった濁りのある色は、彩度が低い色(低彩度)です。

例えば…
高彩度の方に低彩度色を当てると、物足りなく感じ、 地味に見えたりします。逆に、低彩度の方に高彩度色を当てると色が強すぎて色ばかりが悪目立ちします。

▼シーズン別に合う彩度
中~高彩度:スプリング/ウインター
低~中彩度:サマー/オータム

4.清濁

清濁(せいだく)とは、色の濁りの度合いです。
濁りの無い鮮やかな色(純色)に白または黒だけが混ざるクリアなお色が清色、純色にグレーが混ざるスモーキーなお色が濁色です。

例えば…
清色が合う方に濁色を当てるとハリ・ツヤがなくなり、シミ・シワなどのダメージが目立つことがあります。濁色が合う方に清色を当てると、お顔と色が馴染まず分断されてしまいます。

▼シーズン別に合う清濁
清色:スプリング/ウインター
濁色:サマー/オータム

シーズンごとの色味をチェックしましょう!

各シーズンタイプに整理するとこうなります。

同じ色でもこの原理を使ってシーズンごとに似合う色味が変わってきます。上の図の赤やピンクもシーズンによって色味が違いますよね。

そして、合うシーズンが限られるお色が2色だけあります。オレンジとブラックです。オレンジはイエローベースのスプリングとオータムにしかありません。ブラックはウインターのみです。ここはポイントになるので、是非覚えておいてくださいね。

今回は少し難しかったかもしれませんが、いかがでしたでしょうか。 似合うお色がより細かくわかると、お顔映りもよくなって、気分もあがりますよ♪ 是非取り入れてみてください^^

この記事をシェアする

「ラサーナ便り」の
バックナンバー
Back Number

一覧を見る

記事カテゴリー Categorys

  • ウェブで得するお買い物のコツ

    5,500円以上のお買い上げで送料480円→180円に!

    1ポイント1円で使える! ラサーナポイント
    いつでも15%OFF + 送料無料 1番おトクなきれい定期便 期間限定セットでお得に購入