ボリュームのある髪とない髪の違いは、本数はもちろん、”太さ”と”ハリ”に違いがあります。同じ本数でも、1本1本が太く、ハリがあると、ボリュームのある若々しい髪に見えます。
ぺしゃんこ髪にシュっとひと吹きした後、手ぐしでドライヤーするだけで、手軽にボリュームアップ。自然な“ハリ”と“コシ”だけでなく、美髪成分が潤いを与え、“ツヤ”のあるふんわり美髪に。
さらに紫外線をカットし、日中のダメージからあなたの髪を守ります。
天然由来成分スサビノリエキスが、ドライヤーの熱でフィルムを形成。髪1本1本をコートして、ハリ・コシを与えることで自然にボリュームアップ。手ぐしがす~っと通るベタつきのない自然な仕上がりへ。
空洞ができ、コシを失った髪の内部まで浸透。
集中補修することで内側からコシのある強く美しい髪へ。
- ※ イソステアロイル加水分解コラーゲン
イソステアロイル加水分解シルク
-
乾燥や紫外線に強く、髪にたっぷりと潤いを与え美髪へと導きます。
-
海と陸の境界域に生育し、水分を保持する能力にすぐれた海藻。
▼
- 水、エタノール、グリコシルトレハロース、(VA/クロトン酸/ネオデカン酸ビニル)コポリマー、加水分解水添デンプン、BG、スサビノリエキス、ペルベチアカナリクラタエキス、アラリアエスクレンタエキス、加水分解紅藻エキス、イソステアロイル加水分解シルク、イソステアロイル加水分解コラーゲン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、メドウフォーム-δ-ラクトン、ポリシリコーン-14、ケープアロエエキス、イソステアリン酸、トコフェロール、ポリソルベート20、PEG-40水添ヒマシ油、(VP/メタクリルアミド/ビニルイミダゾール)コポリマー、グリセリン、フェノキシエタノール、PEG-60水添ヒマシ油、AMP、PEG-100水添ヒマシ油、ポリクオタニウム-55、マルチトール、PPG-10メチルグルコース、香料
-
髪の根元から10cmの範囲にスプレーしてください。全体で5~10プッシュが目安です。
-
髪を持ち上げ、ふんわり空気を含ませるように、根元を中心にドライヤーの
温風をあてます。髪1本1本に風をあてる感覚で、髪とドライヤーをゆすりながら
ブローすると、束にならず仕上がります。
▼
-
固まりにくい処方です。
髪の毛同士がくっつかずに、一本一本を補強するような処方です。 ▼
-
べたつきにくい処方です。
毛髪の周りにフィルムを形成し、1本1本をツルンとコートします。べたつかないハリを実現いたしました。
※ドライヤーを使用することが前提です。 ▼
-
ボリュームアップはしますが、毛束ができバサバサごわついた仕上りとなります。
ふんわりボリュームアップした仕上りのため、当社ではドライヤーの使用をおすすめしております。 ▼
-
自然乾燥の場合、毛束ができバサバサごわついた仕上りとなります。
毛髪が重なり合った場所は、乾くのが遅くなりべたべたした手触りが続きますが、ドライヤーを使用することで、
髪1本1本がコーティングされることでごわつきの無い自然な仕上がりとなります。 ▼
-
成分が薄まる・成分が不均一になるなど、求めている仕上がりにならない可能性があるため、
おすすめしておりません。 ▼
-
どちらもヘアトリートメントですが、機能が異なります。
海藻 ボリュームアップ ヘアエッセンスは髪をケアし、海藻 ボリュームアップ ヘアミストはスタイリングをします。
海藻 ボリュームアップ ヘアエッセンスは夜、濡れた髪に使う髪の美容液。
セット成分を含まずに、美髪成分のみで髪をケアします。ボリュームアップ力は穏やかです。
海藻 ボリュームアップ ヘアミストは朝、乾いた髪に使う、スタイリング美容液。
美髪成分と共にセット成分を含み、適度なスタイリング力があります。 ▼
-
スプレーは、スタイルを作った後に吹きかけ、スタイルをキープするための製品です。
海藻 ボリュームアップ ヘアミストはふんわりしたスタイルを作り、且つ同時にキープする商品です。